しかしこの数日
「夏日」?だった様で🔥
ホッと一息の感じなYP★です
こんにちは✋
今回はタイトル通り
「足の裏が痛い」😭「足底筋膜炎」?🐾
のお話です📖
先週の水曜日19:15~のジャズ初級クラス
例によって途中の休憩時間の会話
JR : 「先生🤚足の裏が痛いんです😭」
YP★ : 「おお『足底筋』かな?
JR : 「『そくていきん』???????」
YP★ : 「そうそう。足の裏の筋肉が痛くなる事があってさ。。。」
JR : 「(じーっと話を聞いている👂👂)
YP★ : 「足底筋膜炎って言うらしいんだけどさ
合わない靴(大きめ?)を履いていたり
足が冷えたまま(ウォーミングアップが足りない状態で)
過度な運動したりすると
痛くなったりするのだ〜」
「靴のサイズ合ってる?」
JR : 「靴は大丈夫だと思うんですけど。。。」
云々の話をしました🤞
(。。。この休憩時間
なんか良いな💕
JRから活発に質問が出る👍
「自分の体に興味関心を持つ」
「体の変調を敏感に感じとる」
ダンサーやアスリートには大事な事だよねん👍)
。。。もとい💦
YP★は「新体操」の部活時代
さむーイ冬の体育館❄️🏫
冷たい床を裸足で部活していた時⛄️
よくなってました😭🐾
当時は「足底筋膜炎」なんていう
言葉も知らず
足の裏が「キンキン」に痛くて往生していました😭🐾
「痒いの痛いの」言えない体育会系🔥
それでも飛んだり跳ねたりしていたのだから
そんなに重症ではなかったのだと思いますが👌
悪化すると
足の裏に軟骨?みたいなものが出来て
歩くこともできなくなるらしい(゚o゚;;
===以下wikiの文章をリンクしました
詳しくはこちらから===
この画像
確かに骨っぽいものが出来てますよね😨

痛いよね😨
これじゃあ
足の裏にとげが刺さる感じ😨
痛みが繰り返し続いて治らない時は
整形外科にご相談されるのが良いそうです🏥
軽度の場合は
足裏をほぐしたり

足の裏だけでなく
アキレス腱
ふくらはぎ
太もも
などなど
繋がりの筋肉も柔らかくすると良いそうです🤞
質問してくれたJRちゃん
その後も普通に踊れていたので
お話をしただけで終わりましたが
続く様だったら次回以降
整形外科を紹介する事にしよう🤞
原因としては
①長時間の立ち仕事や歩行
②合わない靴を履いている
③スポーツ(マラソン選手が痛そうだったな💦)
④足の筋力が低下している
⑤足首の柔軟性の問題
⑥扁平足
だそうです🐾
「痛みが引くまで運動を控える」
「湿布をする」
などで緩和されることもある様です🐾
が
(繰り返しになりますが)
整形外科など専門家に一度ご相談
が良さそうです🏥
この日は前述の
「ムネつく?→開脚前屈」の
解決方話も盛り上がりました👗
後ほどアップします✒️
そろそろ昼食の時間でしょうか🍽
YP★は
「サーモンとアボカドのトマトソースパスタ」です🍝
パスタソースを作る時
「アヒージョ」のもとを入れるのが
マイブームになっております🍄
あはは😎
では〜👋