本日2回目の投稿📖
YP★です✋
「ムネつく?→開脚前屈」の続編です📖
前出の「足底筋膜炎」の話の前
「『開脚前屈』ができる様になるには」
の方法を話しながら
メンバーで試してみました🤞
①股関節の問題
②脚の筋肉の問題
③腰の問題
が原因という話の中の
③腰の問題が一番大変かも💦
という話を書きました✒︎
この腰の問題を解決する方法のお試し👆
まず
①「壁に腰をつけて腰が後ろに行かない様にする」
↓
「わああ”すでに痛い〜」🔥
②「その状態で前屈してみる」
↓
「全然前に行きまシェ〜ん」😭
「でっ。。。でも効く🔥🔥🔥腰きてる〜〜〜🔥」
③「次は長坐になって
お尻フリフリ運動」🤞
(これは最近人気の「骨盤ヨガ」でも行われていますね🤞)
このイラストの様に座って
↓

右のお尻
左のお尻
の順にお尻で前に進んで行きます🤞
↓
「クーっ効きますねえええ=====🔥」
↓
「背中が伸びない」😭
「猫背になっちゃう」🐈
そうです🤞
ここがポイント🤞
「猫背」になっちゃうと膝が曲がりやすくなり
「おばあちゃん体型」になっちゃう😨

「老化しやすい」
「若くして膝痛になる」😨
↓
「『猫のポーズ』をやってみよう✊
↓
「えっ全然出来ない(゚o゚;;肩が痛〜い」😭
メンバー様
若干「猫背気味」💦
「でも大丈夫⭕️まだまだ治せるよ」👍
↓
「猫のポーズ」の発展系?を試す🤞

そうなんです🤞
かつてメンバー間で伝説になっている
MAKIK★さん話
最終的には?
素晴らしいダンサーとして活躍して下さったMAKIK★さん
なのですが
初舞台のビデオ映像
これが
もんの凄い「ね🐈こ🐈ぜ🐈」😵
だったんです🐈
しかしダンスレッスンしていくうちに
柔軟性と筋力がついて
「体幹」バリバリの
「ストロングMAKIK★」さんに変身🌀
皆も羨む「ピルエットマシーン」(笑)に❣️
そうです
「猫背」で「膝が曲がってる」状態だと
体の軸がぶれてターン(ピルエット)が
気持ち良く出来ません🌀
余計な遠心力がかかってしまい
ぐらぐらと「コマ」回しの最後みたいになっちゃうんです🌀
当時MAKIK★さんに聞いた話
「喘息」が酷かったそうな💨💨💨
しょっ中咳が出て背中を丸くして「コンコン」していたそうで😭
自然 「猫背」になり
そのまま踊った時のビデオが先ほどの「伝説」
ここで話が少しズレますが
少々お付き合い下さい(m_ _m)
MAKIK★さんと話していて思い出したのが
「お母さんの目が三角だと
子供は喘息になりやすい」
という怖い話😨
(MAKIK★さんのお母さんが怖かったかどうかは
わからないです💦悪しからず。。。)
この話は「野口晴也」さんという
整体法の大先生のお言葉
この中の本のどこかに書いてありました📕📗📘
「誕生前後の生活」だったかな💦
代表作の「風の効用」だったかな💦
この方の著書はおそらく全て持っているYP★
どれだったか定かでない💦
ごめんなさい😭
ですが
育児 / 子育て中の方には
お勧めです📖
色々なことを試してみたけれど
子供の症状が良くならない
などの時
「目から鱗」のお話が沢山掲載されています📖
YP★自身
子供が「はしか」の誤診があった時
この方の本に
「はしかの場合は発疹が引いた後(だったかな💦)
平温(平熱)以下の時期が長い」
という文章があり
「はしか」だったことが判明し
ものすごく安心した経験があります💮
(病院では
発疹が出はじめた時には
「はしかだね〜」と言われ
しかし休日診療所だったので
「念のため明日もう一度病院で診てもらってね」
という事だったので
翌日
通常診てもらっている病院へ行くと
「この歳(12歳)の子供の「はしか」は
見たことがないからわからない→
はしかではなく薬疹かもしれないから
胃の中のものを全て出した方がいい」と言われ
あまりの恐怖にゾッとした事がありました😨
しかし「野口晴哉」さんの本を読んでみると
どうも「はしか」の経過に見える
ご存知の通り
「はしか」は
風に当たったりすると
発疹が消えて「はしか」だと診断されず
悪化する事があるので
あまり外に出したくない😭
なので
熱が下がるまで様子を診ました🌡
37度台まで下がったところで
他の病院で診て頂いたところ
「はしかですね」
とあっさり言って頂き。・°°・(>_<)・°°・。
事なきを得た。。。という
今思い出しても
胸が痛くなるが事ありました)
話長くなりました💦
大変興味深い医療の本です📖
自然派志向の方は
ハマるかも👍
体を丁寧に診ていくと
結局
自分の力で治っていくんだよな
と思わされます👍
で
もとい
↓
まあ「お母さんの目が三角だと
子供が喘息になりやすい」
というのは
「呼吸器の弱い子供に育ちやすい」
「呼吸器に関係する骨の動きが悪くなる」
といった旨のお話で
主に
背骨の動きに関する事が中心に書かれていますね🤞
ビクビクしてると
胸
開けなくなって
まあるい背中になっちゃうよね
確かに🤞
「開脚前屈」から「喘息」まで来ちゃった💦
「猫のポーズ」の発展系
背中も伸びるし
肩にもいいストレッチになりますね👊
ネコちゃんは可愛いです💋
が
「猫背」はちょっとね🐈
ではまた👋